0~2歳児
- 07:15
- 開園(順次登園)
- 09:30
- 自由あそび
- 10:00
- おやつ、活動
- 11:30
- 給食
- 12:30
- 午睡
- 14:30
- おやつ
- 15:00
- 降園準備
- 15:30
- 順次降園
- 17:00
- おやつ
- 19:15
- 保育最終時間
園の生活
schedule
一日の流れ
one day
※その日の状況や年齢によって変更することがあります。
※3歳児は7月中旬から8月末、4,5歳児は8月午睡があります。
年間行事
event
春 3月ー5月
SPRING
夏 6月ー8月
SUMMER
秋 9月ー11月
AUTUMN
冬 12月ー2月
WINTER
食育への取り組み
lunch
「食育」って難しいこと?何か特別なことするの?いえいえ、難しくなんてないよ。食べることの楽しさを味わいながら食について子ども達といっしょにこんなことをしたら楽しいよねと思うこと。そうすれば「食育」は魔法のことばになりますよ。
苦手なトマト・ピーマンを栽培してのミニピザ作り。「これがまたおいしい!!」暑〜い夏スイカ割りをしてベタベタになりながらみんなでむしゃぶりついたスイカの味。かつお節を削り、だし昆布を切って自分だけのだし作り。フルーツを切ってヨーグルであえた手作りおやつ。恵方を向きみんなでいっしょに食べた自分だけの恵方巻き。もち米を蒸す香り、杵の音を耳で楽しみながらの餅つき。練った米粉を木型にはめ込んで作ったおひな様のおこしもの。どんなことをしていっしょに楽しもうかと考えるだけで楽しいね。柳島ののはな保育園は経験してみよう、味わってみよう、楽しんでみようが「食育」の原点。ワクワクな食の経験をしながら食に興味を持ち、食べることで自分たちの身体ができていくなんてとってもステキなこと。
ワクワクな経験をこれからもみつけていくことが私達保育士のワクワクです!
クラスの構成
class