はな組さんではなかなか体験することのできないだし作りをしました!!
”だし”と聞いて初めは”???”のはな組さん。
実際に、昆布やかつお節に触ってみたり、香りをかいだり、、、
「固いね。」や「お好み焼きの上にかかってるのと一緒なの?」と子どもたちなりの発見がありました。
まず、昆布をハサミでチョキチョキ、、、
次は、かつお節削りに挑戦!!
はな組さんは初めての体験にドキドキの様子、、、。
というのも、”かつお節削り器”という立派な刃が付いたものを使うのです、、!!
手が切れないように自身で加減をしながら、ゴシゴシとかつお節を削ることができました。
自分で作ったおだしパックを持ってお給食場に持っていくと、一人ずつお鍋に投入してもらいました。
なかなかできない体験をして、満足そうなはな組さん。
いつも以上に「おかわりをしたい!!」と食が進んでいたはな組さんでした!!
もし、体験したい方がいれば、事務室にて行うこともできますよ~!!